プロテイン遍歴

Uncategorized

今回は今まで飲んできたプロテインについて書いていこうと思います。

私は8年前くらいからプロテインを飲み続けています。どんな商品を飲んできたのか、思い出しながら懐かしい気持ちになっていこうと思います。

お暇な方はお付き合いください。

今はなに飲んでる?

先に着地しときます。現在愛飲しているのはezobolicプロテインのコーヒー味を飲んでます。

EZOBOLICプロテイン WPC100% コーヒー

理由は単純に美味しいからっていうのが一番ですが、一杯当たりのプロテイン含有量が高いことや、プロテイン専門店から出ている商品のため,、商品の質に安心感がある。という感じ。

価格は特別安いわけでもないですが、価格、味、質、そして溶けやすさの面で自分が納得できているのでこちらにお世話になっています。

それでは、過去から振り返っていきましょう。

きっかけはジム入会

プロテインを飲み始めたきっかけなんですが、まぁありきたりですよ。ジムに入会しまして、ちょっと真剣に肉体改造してみようかな。って思っていろいろ調べてたらプロテインに行き着いた感じです。それまでは「え?プロテイン飲んでんの?やばくね?」みたいな感覚でした。

それがだいたいコロナ渦に入る1~2年前くらいだったと思います。当時は筋トレブームもまだ来てなくて、筋トレ系ユーチューバーとかも少なかったんじゃないですかね?

そんな感じで初めて買ってみたプロテインはこれ

Amazon.co.jp: ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 2200g 明治 : ドラッグストア

選んでこれ。ていうかドラッグストアに置いてあるのがこれしかなかったんですよ。

プロテインは美味しくない。なんてことは小耳にはさんでたんですが、めちゃめちゃ美味しくて驚いたことを覚えています。美味しすぎて飲みすぎるくらいです。

甘いものとかジュースとか飲みたくなった時に、代用品としてがぶがぶ飲んでたんです。

そんで無くなったら買い足して、なんてしてたら身体より先にお財布が絞れてきましてね。さすがにヤバイ。でもせっかく飲み始めたし、ここで辞めちゃうのももったいないしな~・・・なにか安いプロテインないかな~。

って感じでいろいろなプロテインを試していきます。

iHerbを知る

ジム入りたての筋トレ初心者だった当時、ジム行っても何すればいいかよくわからんけど、コミュ障やからトレーナーさんにも話しかけることができず、ネットサーフィンでトレーニング方法を探して回ってました。

その時活用したのがユーチューブでした。映像付きでトレーニング方法が観られるので、ジムに行きながらユーチューブを観て、そのまま真似してトレーニングする!って日々でした。

気になることがあったらユーチューブで検索してながら聞きするってのが習慣になってきたところで、プロテインを検索したんですよ。

そしたらなんかおしゃれなマッチョがでっかいボトル容器に入ってるプロテインを紹介してたんですね。ドラッグストアのザバスしか知らなかった私は衝撃でした。そして私は形から入りがちなタイプです。格好いいと思ったものはすぐ真似したくなるタイプです。

このおしゃれなマッチョが飲んでるプロテイン。俺も飲みたい!

そうしてそのでっかいボトル容器のプロテインこと

Optimum Nutrition, Gold Standard® 100% Whey(ゴールドスタンダード100%ホエイ)、ダブルリッチ チョコレート、2.27kg(5ポンド)

こちらを飲み始めるのでした。

一杯当たりのプロテイン含有量が多く、味は美味しいけど濃い。海外のお菓子みたいな感じの、味濃いやつが苦手なにはハマらないかもしれません。

当時は5ポンドで5,000円前後で買えてたと思うんですけどね。コロナ渦あたりからだんだん値上がりしてきてました。

さらにiHerbを漁る

当時は海外製品が安かったと思います。

海外のものを買ってるってだけでテンションが上がる筋トレ初心者の私は、さらにiHerb商品を漁っていきます。かといって下調べなしで商品を買うほど冒険する気もないです。

例のごとくユーチューブで検索して、iHerbをよく使うという年齢も近いユーチューバーが紹介しているプロテインを発見。

そうして次に買ってみたのがこちら

ALLMAX, Classic ALLWhey®(クラシックオールホエイ)、100%ホエイタンパク質源、チョコレート、2.27kg(5ポンド)

ゴールドスタンダードと比べると、一杯当たりのプロテイン含有量が多く、味もさらに濃い。カロリーも多い。

ただこの「一杯当たり」については、飲む側のさじ加減次第なのであまり気にしなくてもよいところ。

私は性格上表示通り作らないと気持ちが悪いので、こういうのはだいたいメーカーの指定通りに作っていました。

ALLMAXの良いところは、容器のふたをくるくる回して開けると、専用のスプーンが容器の口の部分にセッティングされているところです。(今もそうなのかはわかりません)

プロテインっていうのはだいたい粉と一緒に専用スプーンが付属されているんですけど、粉に埋もれてしまってどこにあるかわからないことが多いんです。だいたい粉をかき分けて探し出すことになるんですけど、これがめんどくさいんですよね。

ALLMAXはこの手間がいらないんです。ほんとに少しのことですけど、今飲みたい!ってときにストレスなく使用できて、私はこの仕様大好きでした。

しかも価格もゴールドスタンダードより1,000円弱くらい安く買えてたと思うんですよね~。

こちらも価格が上がってしまっていますね。当時は5ポンド4,000円~4,500円くらいだったと思います。

マイプロテインの台頭

次に飲んでみたのがご存じマイプロテイン。

Impact ホエイプロテインパウダー(定番)|マイプロテイン | Myprotein

今も安価ですが、昔はさらに安かったんですよ~。1㎏2,000円以下で買えてたと思います。(たぶん)

マイプロテインではプロテイン以外も販売していて、他のサプリメントやウェアなんかも買ったりしてました。

送料無料になる金額が8,000円と高めなんですけど、プロテインが安いうえにセールも重なると、ちょっと多めにカートに入れても無料ラインに届かなかったりするんですよ。

そこで微調整しちゃうんですねー。買うつもりのなかったものまで買っちゃうんです。まんまと。普通にプロテイン足しとけばいいのにね。

しばらくマイプロテインにお世話になります。

アマゾンで買いたい

2年間くらい飲み続けたのちに衝動にかられます。

別の商品も気になるぞ

マイプロテインは当時(今も?)注文してから手元に届くまで3週間前後かかってたんです。在庫管理をサボってると気が付いた時に無くなっちゃってるんですよね。

かといって急いで発注したところで3週間前後空くことになります。

注文してすぐと届くプロテインが欲しい。

ってことでアマゾンで探し始まます。プライム会員ですし。

アマゾンでもマイプロテインはもちろん、先に手を出してたゴールドスタンダードも買えるんですけど、どちらも公式サイトやiHerbより割高なんですよ。

いろいろ探してみて試してみたのがこちら。

Amazon | エクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン ミルクチョコレート味 WPC X-PLOSION 日本製造 | X-PLOSION(エクスプロージョン) | ホエイプロテイン

安いです。質もいいと思います。少しだけだまになりやすいと感じましたが、2年前くらいの話ですので、現在はさらに飲みやすくなっているかもしれません。

というのもこちらの商品、価格はそのままでどんどんブラッシュアップされている印象です。味のバリエーションも豊富で、おすすめしやすい商品だと思います。

特別感を味わいたい

プロテイン、サプリメント、トレーニング内容、等々。

決めてしまえばあとは習慣化して日々取り組んでくことになるんですけが、試行錯誤している時間って楽しいです。

そしてこの習慣のご褒美的なポジションにいるのがプロテインです。ほんとに美味しいですからね、最近のプロテイン。

最終的なルーティンの締めくくりは特別感が欲しい。そのためには価格重視で選んだプロテインよりも、質やおしゃれ感で満足したいって思いませんか?そうやって選んだのがezobolicプロテインだったんですね~。

EZOBOLICプロテイン WPC100% コーヒー

パッケージもおしゃれですし、圧倒的多数派ってわけでもないし、価格もそこまで高くない。それでいてプロテインとしても優秀だと思いますし、なによりこちら、プロテイン専門店から出ている商品なんですねー。素敵です。

まとめ

そんな感じでいろいろ飲んできたんですけど、ぶっちゃけどれを選ぶかってところは、どれだけ自分の満足感を満たせるかってことになると思います。

質がどうとか言ってきましたが、どの商品もいいと思います。

トレーニングもそうですが、続けることが重要だと思うので、自分に合った商品を選ぶといいと思います。

最後にもう何点かおすすめのプロテインを紹介して、今回は終わりにしようと思います。ありがとうございました。

・実際に飲んでみたもの

Amazon | REYS レイズ ホエイ プロテイン 山澤 礼明 監修 1kg 国内製造 ビタミン7種配合 WPCプロテイン ぷろていん ホエイプロテイン (カフェオレ風味) | REYS | ホエイプロテイン

Amazon | VALX バルクス ホエイ プロテイン 1kg ホエイプロテイン チョコレート 風味 プロテイン WPC チョコ ダイエット 山本義徳 監修 国内製造 | VALX | ホエイプロテイン

Amazon | アンビーク オールインワン プロテイン カフェシリーズ ホエイ カフェオレ風味 ビタミン11種配合 ミネラル4種配合 国産 1kg (カフェオレ, 1kg) | AMBiQUE | ホエイプロテイン

・飲んでないけど良いなと思ってるもの

Amazon | ビーレジェンド ホエイ プロテイン ベリベリベリー風味 ベリー ミックスベリー WPC ビタミン 国内製造 1kg | ビーレジェンド(be LEGEND) | ホエイプロテイン

Amazon | BAZOOKA NUTRITION バズーカニュートリション ホエイ プロテイン バズーカ岡田 監修 WPC チョコレート風味 国内製造 グラスフェッド 人工甘味料不使用 | BAZOOKA NUTRITION | ホエイプロテイン

Amazon | VITAS (バイタス) ホエイ プロテイン 100 マンゴー風味 WPCプロテイン 国内製造 1kg | VITAS | ホエイプロテイン

コメント

タイトルとURLをコピーしました